クリント・イーストウッド
ワーナー35周年記念
35枚組DVD-BOX
発売日:8/25
価格49,880円
(500セット限定生産)

『インビクタス / 負けざる者たち』
ブルーレイ & DVDセット
発売日:7/14
価格:3,980円
(初回限定生産)

「クリント・イーストウッド:レトロスペクティヴ」
リチャード シッケル(著)、新堂純子(訳)
発売日:5/15
価格:4,830円
出版社:キネマ旬報社

「クリント・イーストウッド ハリウッド最後の伝説」
マーク・エリオット(著)、笹森 みわこ/早川 麻百合(訳)
発売日:1/22
価格:2,625円
出版社:早川書房

|
|
Copyright 2001~ Bloom.
All rights reserved. |
◆ NHK−BSと“スカパー!”、5月はイーストウッド作品大特集
|
Date: 2010-05-10(月)
今年5月31日にイーストウッドが80歳の誕生日を迎えることを記念して、
NHK−BS2とハイビジョンでは、
「生誕80年 クリント・イーストウッドの軌跡」
と題し、5月末まで17作品を放送予定です。
作品のラインナップは以下のとおり。
【BS2】
10日(月) 午後9:01〜10:58 「ペイルライダー」
11日(火) 午前0:45〜3:21(10日深夜)「荒鷲の要塞」
11日(火) 午後9:00〜11:08 「トゥルー・クライム」
12日(水) 午前0:55〜3:37(11日深夜)「バード」
12日(水) 午後9:00〜11:14 「ミリオンダラー・ベイビー」
17日(月) 午後9:00〜11:12 「許されざる者」
18日(火) 午後9:00〜11:13 「父親たちの星条旗」
19日(水) 午後9:00〜11:22 「硫黄島からの手紙」
24日(月) 午後1:00〜2:41 「荒野の用心棒」
25日(火) 午後1:00〜3:12 「夕陽のガンマン」
26日(水) 午後1:00〜4:00 「続 夕陽のガンマン 地獄の決斗」
27日(木) 午後1:00〜3:17 「アウトロー」
28日(金) 午後1:00〜2:32 「クリント・イーストウッドの真実」
【BSハイビジョン】
24日(月) 午後10:00〜午前0:04 「ダーティハリー2」
25日(火) 午後10:00〜11:38 「ダーティハリー3」
26日(水) 午後10:00〜11:58 「ダーティハリー4」
27日(木) 午後10:00〜11:32 「ダーティハリー5」
28日にBS2で放送される『クリント・イーストウッドの真実』とは、去年製作されたドキュメンタリー :"THE EASTWOOD
FACTOR" で、近日発売の35枚組BOXに特典として収録されている作品です。
『インビクタス』DVDの特典としても収録されていますが、こちらはその抜粋・短縮版のようであり、今回放送されるのは
約90分の完全版かと思われます。
本国では、本作のDVDが単品で6月に発売予定となっていますが、日本では未定。
このドキュメンタリーの関係で35枚組BOXの購入に躊躇されている方には、必見です。
詳しくは、NHK-BS2 公式ページ
http://www.nhk.or.jp/bs/genre/movie.html
詳しくは、
また、同様に“スカパー!”でも特集が企画され、『グラン・トリノ』を含む14作品が放送予定。
こちらも、5/23(日)午前6:30〜8:00に、
『クリント・イーストウッド 我が映画人生』(Clint Eastwood, le franc-tireur)
という約80分のドキュメンタリーが放送されます。
これは、2007年にフランス・ドイツ共同の芸術文化放送局 "ARTE" で製作・放送された作品で、書籍:「孤高の
騎士クリント・イーストウッド」の著者マイケル・ヘンリー・ウィルソンが監督・構成を務めています。
今のところ、ソフトは発売されていないようです。
詳しくは、“スカパー!” 公式ページ
http://www.skyperfectv.co.jp/movie/#ancTitle_07
|
◆ DVD情報
|
Date: 2010-05-10(月)
北米地区で発売中のDVD35枚組のBOXセットが日本でも、
『クリント・イーストウッド ワーナー35周年記念 35枚組BOX』
として、8月25日に発売されることが決定しました。
500セットの限定生産で、価格は49,800円!
商品構成は北米盤とほぼ同様ですが、日本での配給権の関係で『ミリオンダラー・ベイビー』を除く、監督作・主演作34作品に2009年に撮影されたドキュメンタリー
「イーストウッド・ファクター」が付いています。
また、7月14日には、『インビクタス / 負けざる者たち』がブルーレイとDVDの2枚組セットとして発売。
3,980円の価格で初回限定生産として販売されます。
ワーナー・ホーム・ビデオの公式ページを見ると、ブルーレイとDVD双方に本編が収録され、特典映像についてはブルーレイの
方が3本多く収録されていますが、2枚のディスクで収録内容がダブっているという、販売意図がよくわからない商品構成となっており、
今後この2枚が別売りされるかは未定のようです。
|
◆ "Hereafter" 全米公開は10月に?
|
Date: 2010-05-03(月)
新作 "Hereafter" は現在ポスト・プロダクション段階。
当初、恒例のオスカー狙いで12月公開とされましたが、10月22日に前倒しされた模様。
ここ数作、公開が年末過ぎて批評家等が試写に間に合わないために賞レースに乗り遅れていることへの反省か、もしくは11月公開の「ハリー・ポッター」の新作に劇場を奪われないようにする対策か…
は不明ですが。
|
◆ ディカプリオ出演?
|
Date: 2010-04-19(月)
次回監督作と報じられた、元FBI長官ジョン・エドガー・フーヴァーの伝記映画 "Hoover" にレオナルド・
ディカプリオが主人公として出演が噂されていますが、これを報じているのが一誌だけで、
彼は別の企画も複数進行中であり詳細は不明です。
|
◆ 「レトロスペクティヴ」 は5月に発売
|
Date: 2010-04-19(月)
キネマ旬報社から出版される書籍:「クリント・イーストウッド:レトロスペクティヴ」は、当初3月下旬の発売とされていましたが、
翻訳作業の関係か、5月15日に延期となりました。
|
◆ 次回作は、フーバー初代FBI長官の伝記映画?
|
Date: 2010-03-15(月)
3/10付の米ハリウッド・レポーター紙は、イーストウッドは現在ポストプロダクション段階の "Hereafter" に続く
次回作として、米連邦捜査局(FBI)の初代長官として有名なジョン・エドガー・フーヴァーの伝記を企画中
であることを伝えました。
『チェンジリング』でも組んだ、ロン・ハワードとブライアン・グレイザーが主宰するイマジン・エンターテインメント
との共同製作で、『ミルク』でアカデミー賞を受賞したダスティン・ランス・ブラックが脚本を手掛けるとのこと。
フーヴァー長官など、その他詳しくは、eiga.com のニュースで。
|
◆ 芸術勲章を受章
|
Date: 2010-03-01(月)
イーストウッドにアメリカ政府より、"National Medal of Art"(“全米芸術勲章”もしくは
“アメリカ国民芸術勲章”)が贈られました。
同賞は、芸術を通してアメリカの文化に貢献したことを称えるもので、アメリカにおいて
最も名誉のある芸術勲章とのこと。
今年はイーストウッドの他にボブ・ディランや作曲家のジョン・ウィリアムズなどが表彰されましたが、2月25日、
ホワイトハウスのイーストルームで行われた授章式には、イーストウッドとディランは欠席したようです。
オバマ大統領は2人の欠席に言及した後で、彼らの仕事が何十年にもわたり、アメ
リカ文化の様相を特徴付けることに尽力したとスピーチし、イーストウッドの作品や演技については、
「アメリカ人とはどういうものかということについての本質、厳しい現実、人格におけるエッセイである」(自己訳)、と
コメントしました。
|
◆ 『ローハイド』DVD 発売
|
Date: 2010-03-01(月)
イーストウッドがブレイクしたテレビドラマ・シリーズ『ローハイド』のDVDが、日本でも発売されることが
決定しました。
2006年7月に発売された北米盤と同様、シーズン毎のBOXセットとして発売され、
日本盤には故山田康雄氏らによる吹き替え音声が収録されます。
シーズン1(全21話収録・6枚組)が2万2050円(税込)で5月28日発売。
シーズン2は7月リリース予定で、以降続々リリース予定とのこと。
|
◆ アカデミー賞ノミネート発表
|
Date: 2010-02-04(木)
第82回アカデミー賞の各部門候補が2日発表され、『インビクタス』関係では、主演男優部門に
モーガン・フリーマン、助演男優部門にマット・デイモンがノミネートされました。
今年の授賞式は、3月7日に行われる予定です。
|
◆ 書籍情報
|
Date: 2010-01-14(木)
『インビクタス』公開に併せたか?、イーストウッドの関連書籍(単行本)が相次いで発売になります。
既に発売中の1冊目は、
・「クリント・イーストウッド ハリウッド最後の伝説」
マーク・エリオット(著)、笹森 みわこ/早川 麻百合(訳)
本国では、2009年10月に発売された、
"American Rebel: The Life of Clint Eastwood" の邦訳です。
(早川書房HP:ハヤカワ・オンラインより)
俳優として輝かしいキャリアを持ち、監督としても四つのアカデミー賞を受賞しているクリント・イーストウッド。
稀代の映画人の挫折と栄光のキャリアを自身の言葉をもとに再構築した伝記の決定版。
発売日:1/22
価格:2,625円
出版社:早川書房
2冊目は、発売されている中では正真正銘、最新の書籍(本国でも3月発売)のようです。
・「クリント・イーストウッド:レトロスペクティヴ」
リチャード シッケル(著)、新堂純子(訳)
(Amazon より)
「半魚人の逆襲」から「インビクタス/負けざる者たち」まで
クリント・イーストウッド後任の決定版作品アルバム
デビュー作やセルジオ・レオーネのマカロニ・ウェスタンから、最新作「インビクタス/負けざる者たち」まで。
映画俳優として、監督として、40年以上のキャリアを誇るクリント・イーストウッド。
その多彩な作品群を200点以上に及ぶ貴重なスチル写真やオフショット、ポスター画像などのグラビアで紹介。
各作品の解説文を、イーストウッドも信頼する映画評論家リチャード・シッケルが執筆。イーストウッド自身の
序文も添えられた、全世界同時刊行の決定版オフィシャルブックの日本版。
発売日:3/26
価格:4,830円
出版社:キネマ旬報社
|
◆ 「キネ旬」ベストテン V6
|
Date: 2010-01-14(木)
「第83回キネマ旬報ベスト・テン」が、1月12日発表され、外国映画部門の第1位に『グラン・トリノ』、第3位
に『チェンジリング』、外国映画監督賞にイーストウッドが選出されました。
一昨年、昨年と公開作品がなかったわけですが、第78回(2004年度)『ミスティック・リバー』 から
4作連続で選出され、第67回(1993年度)『許されざる者』で初めて獲ってから通算6回目の第1位となりました。
この次期、国内の映画賞も活発になってきますが、これまでに『グラン・トリノ』は、
・第34回報知映画賞 作品賞・海外部門 最優秀作品賞
・「この映画がすごい!」誌:2009年ホントにおもしろかった映画ベスト10・第1位
・「エンタメマガジン」誌:2009年「掘り出しエンタランキング」洋画部門・第1位
に選出されています。
|
◆ 『インビクタス』関連商品
|
Date: 2010-01-07(木)
『インビクタス』の2月5日の公開に合わせて、原作となるノンフィクション本が12月26日より発売されています。
『インビクタス〜負けざる者たち』
ジョン・カーリン 著
八坂ありさ 訳
出版社: NHK出版
価格:2,100円(税込)
また、カイル・イーストウッドとマイケル・スティーヴンスが音楽を手掛ける、オリジナル・サウンドトラック
盤CDが2月3日に発売されます。
販売元:ソニーミュージック
価格:2,520円(税込)
|
◆ アメリカ映画賞レースも後半戦、製作者組合賞にノミネート
|
Date: 2010-01-07(木)
昨今、アカデミー賞のノミネートに直結している、米映画業界内の各組合賞が次々と発表されていますが、
1月5日には、作品賞部門に繋がるアメリカ製作者組合賞(Producers Guild of America Awards)
が発表、候補10作品に『インビクタス』は候補10作品のひとつにノミネートされました。
オスカー候補はまず確定!といいたいところですが、その他、監督、脚本、撮影、編集、美術の各組合賞では、まっ
たくノミネートされておらず、技術部門ではほとんど無視状態。
アメリカ各地域の批評家協会賞でも話題になっておらず、アカデミー賞各部門のノミネートは期待薄という状況で、
後は俳優組合賞のノミネート発表が気になるところです。
|
◆ DVDソフト・廉価版情報
|
Date: 2010-01-07(木)
ジェネオン・ユニバーサルが1月22日より【VALUE PRICE】というキャンペーンを展開、『チェンジリング』が
初の廉価版となって、1800円で発売されます。
また、3月3日よりソニー・ピクチャーズの「サスペンスselection 第4弾」というキャンペーンで
「『ザ・シークレット・サービス』 コレクターズ・エディション 」が1480円で発売されます。
|
◆ "Hereafter" にブライス・ダラス・ハワードが出演
|
Date: 2010-01-07(木)
次回監督作 "Hereafter" に『レディ・イン・ザ・ウォーター』『スパイダーマン3』のブライス・ダラス・ハワー
ドが出演とのこと。
超自然スリラーという以外、その詳細がイマイチわからなかった本作ですが、死や来世をテーマに異なった
地域(アメリカ、イギリス、フランス)の人物のストーリーが交差し、最後に収束するというもので
『バベル』のような構成の映画だそうです。
製作は去年10月からスタート、イギリス、ハワイで撮影され、12月現在で半分程度進行していますが、マット・デイモン
の他作品への出演事情から彼のスケジュールの合間を縫って、残りの撮影を行っている模様。
本国公開日は当初3月との報道がありましたが、今回もやはりオスカー狙いで12月予定が有力とのことです。
|
|
|
|