EASTWOOD's FILMS クリント・イーストウッド 作品紹介 |
ダーティハリー | |||
DIRTY HARRY
|
監督・製作:ドン・シーゲル 出演:クリント・イーストウッド(ハリー・キャラハン警視正)/アンディ・ロビンソン(サソリ)/ハリー・ガーディノ(ブレスラー警部補)/レニ・サントーニ(チコ)/ジョン・バーノン(市長) /ジョン・ミッチャム(ディジョージオ)/ジョン・ラーチ(警察署長) 製作総指揮:ロバート・デイリー 原案・脚本:ハリー・ジュリアン・フィンク/リタ・M・フィンク(「デッド・ライト」より) 脚本:ディーン・ライズナー 撮影:ブルース・サーティーズ 編集:カール・ピンジトーレ 美術:デイル・ヘネシー 音楽:ラロ・シフリン 配給:ワーナー・ブラザース映画 1971年/アメリカ/1時間43分/テクニカラー・パナビジョン・シネマスコープ /日本公開1972年2月11日 |
ストーリー |
ビルの屋上からの銃撃によってプールで泳いでいた女が殺された。
その後、10万ドルの要求に応じなければ、次の犠牲者を同じ手口で殺すという犯人“サソリ座
の男”(アンディ・ロビンソン)からの脅迫の手紙がサンフランシスコ警察に届く。 殺人課のハリー・キャラハン(クリント・イーストウッド)は、ハリーの意志に 反して付けられた相棒のチコ(レニ・サントーニ)と共に犯人追跡に向う。 第2の犠牲者に屋上から照準を合わせているサソリを警察のヘリコプターが発見したが取り 逃がす。ハリーたちは、サソリはもう一度現場に現れるとにらんで屋上で待ち伏せを開始。案の 定、現れたサソリと激しい銃弾の応酬となったが、うまく逃げられてしまった。 再びサソリは、14歳の少女を誘拐して生き埋めにし、身代金を要求した脅迫状を送りつける。 ハリーは金を持って指定した場所に行くが、サソリに徹底的に痛めつけられ、尾行してきたチコ も銃撃で負傷、サソリは逃走する。 サソリはハリーのナイフで脚を刺されていて、治療を受けた医者からの情報でハリーはスタジアム へサソリを追いつめ、やっと逮捕する。 しかし、令状を持っていない上に暴力をふるったとしてサソリは釈放、そのすぐ後、またハリーに 暴行を受けたと、狂言でマスコミに訴えた為にハリーは謹慎を命じられる。 その間にサソリはスクールバスを襲う・・・。 |
メモ |
イーストウッド、そして刑事アクション映画のキャラクターの代名詞ともなった作品。 本作でイーストウッドは本国でのスターの地位を不動のものとしたが、反対にサソリを演じた アンディ・ロビンソンは、そのキャラクターがあまりにハマりすぎて、しばらくまともな役が来 なかった。(とDVDでの特典でもボヤいている) 公式クレジット上は載っていないものの、44マグナムの使用や上の名セリフ等、ハリーの キャラクター像は「2」でも担当しているジョン・ミリアスが作り上げたもの。 撮影中にシーゲルが病気になったため、投身自殺をしようとする男のシーンと、サソリに身代金を 届ける途中、ゲイのアリスと遭遇するシーンはイーストウッドが演出している。 尚、DVD化の際に、冒頭の銀行強盗のシーンで、ハリーが撃った銃撃音が一発追加されている。 ファンの間では諸説あるものの、やはりメーカーの勇み足なのではないかと思う。 |
ダーティハリー2 | ||
MAGNUM FORCE
" A good man always knows his limitations " |
監督:テッド・ポスト 出演:ハル・ホルブルック(ニール・ブリッグス警部補)/ミッチェル・ライアン(チャーリー・マッコイ)/フェルトン・ペリー(アーリー・スミス)/デイヴィッド・ソウル(デイヴィス)/ロバート・ユーリック(グライムズ) /ティム・マシスン(スウィート)/キップ・ニブン(アストラカン)/ ジョン・ミッチャム(ディジョージオ)/アルバート・ポップウェル(ヒモ)/ アデル・ヨシオカ(サニー) 製作:ロバート・デイリー/ジョン・G・ウィルスン 原案・脚本:ジョン・ミリアス 脚本:マイケル・チミノ 撮影:フランク・スタンリー 編集:フェリス・ウェブスター 美術:ジャック・コリンズ 音楽:ラロ・シフリン 配給:ワーナー・ブラザース映画 1972年/アメリカ/2時間2分/テクニカラー・パナヴィジョン・ビスタサイズ/ 日本公開1974年2月9日 |
ストーリー |
市の労働組合組織を牛耳るカルミネ・リッカが証拠不充分で殺人容疑を勝訴し、裁判所から
人々の怒号の中を悠然と去った直後、謎の警官に射殺される。 ハリーは捜査が暴力的であると新しい上司のブリッグス(ハル・ホルブルック)により殺人 課を除籍さされていたが、賭博、売春、麻薬などに関わる組織の大物が相次いで殺され殺人課 に戻される。 ハリーは仕事と家庭がうまくいっていない親友の警官チャーリー・マッコイ (ミッチェル・ライアン)に疑いを持つが、彼もパトロール中に射殺されてしまう。 そんな折、ハリーは射撃練習場でベン・デービス(デイヴィッド・ソウル)、 ジョン・グライムス(ロバート・ウィック)、フィル・スイート(ティム・マティソン)、 レッド・アストラカン(キップ・ニーヴェン)の4人の新米警官と出会い、 彼等の射撃の腕前に好感と同時に直感的な疑惑を抱く。 |
メモ |
「バッジにゴム紐がついていて、映画が終わったら戻ってきたのさ。」
イーストウッドはハリー復活の理由をジョークでこう語っている。 前作でポーリン・ケイルを始めとする一部の批評家から“暴力主義者”と批判を受けたため、 自警のための私刑と、法の名の下で行われる殺人との間で揺れる主人公の心理を掘り下げた 物語にはなったが 結果的には、シリーズ中、一番アクション&バイオレンス度が高く見せ場の多い作品。 上記の「身のほどを知ることだ」はイーストウッド本人が考えたものとか。 |
ダーティハリー3 | ||
THE ENFORCER
" You know whoever draw you as a partner could do a lot worse. " |
監督:ジェイムズ・ファーゴ 出演:タイン・デイリー(ケイト・ムーア)/ハリー・ガーディノ(ブレスラー警部補)/ブラッドフォード・ディルマン(マッケイ警部)/ジョン・ミッチャム(ディジョージオ)/ /デヴァレン・ブックウォルター(ボビー・マックスウェル)/ジョン・クロウフォード (市長)/サマンサ・ドウン(ワンダ)/アルバート・ポップウェル (ビッグ・エド・ムスタファ) 製作:ロバート・デイリー/ジョン・G・ウィルスン 原案:ゲイル・モーガン・ヒックマン/W・シャー 脚本:スターリング・シリファント/ディーン・リーズナー 撮影:チャールズ・W・ショート 編集:フェリス・ウェブスター/ジョエル・コックス 美術:アレン・E・スミス 音楽:ジェリー・フィールディング 配給:ワーナー・ブラザース映画 1976年/アメリカ/1時間36分/デラックス・カラー パナヴィジョン /日本公開1976年12月25日 |
ストーリー |
ハリーは、相棒のフランク(ジョン・ミッチャム)と市内をパトロール中、酒屋に押し入った強盗事件に駆り出され、彼流に片付けるが、
事件処理の仕方が乱暴だということで刑事課長(ブラッドフォード・ディルマン)に怒鳴ら
れ、人事課に配属されてしまう。 人事課の初仕事は、警官の昇任試験の面接官。そこでハリーは婦人警官ムーア (タイン・デイリー)と出会う。 ある夜、ボビー・マックスウェル(デヴァレン・ブックウォルター)をリーダーとする若い過激派グループが、陸軍の兵器庫に押し入り、ダイナマイト、自動小銃、新型バズーカ砲を盗み、パトロール中のフランクに重傷を負わせた。 フランクを病院に見舞ったハリーは、息を引き取る寸前まで、犯人たちの逮捕を頼んでいった フランクの姿に、犯人たちへの激しい怒りを燃やすのだった。 殺人課に戻ったハリーのフランクに替わる相棒として、刑事に昇進したばかりの女性、 ムーアが付けられる。 警察署のトイレが爆破され、その直後にいた不審な黒人をハリーはムーアとともに逮捕する。 やがて刑事課長が指揮する警察隊が、スラムの指導者ムスターファを過激派の首謀者として 逮捕するが、ムスターファは無関係であると確信するハリーは独自に調査を開始する。 |
メモ |
「恐怖のメロディ」から助監督を務めてきたジェームズ・ファーゴが監督に抜擢されるが、
ほとんどはイーストウッドがアドバイスをし、実質的にはイーストウッドの監督だとか。 1、2作に関わってきたミリアスが不在のため、全体的にはシリーズ中、一番バイオレンス度は控えめになったが、 (音楽もジェリー・フィールデングに代わり、ラロ・シフリンのミステリアスな音楽とは趣が違っている) タイン・デイリーとのやりとり、風俗店のシーンなど、性に関連するセリフの妙で楽しめる作品で、 原語版よりもTV放送の吹き替え版の方が面白い。 なお1作目からの常連で本作で殉職するディジョージオ役のジョン・ミッチャム氏は2001年11月に死去されているが ロバート・ミッチャムの弟だったとその時の新聞記事で知った。 |
ダーティハリー4 | ||
SUDDEN IMPACT
" Go ahead, Make my day. " |
監督・製作:クリント・イーストウッド 出演:ソンドラ・ロック(ジェニファー・スペンサー)/パット・ヒンクル(ジャニングス)/ブラッドフォードディルマン(マッケイ警部)/ポール・ドレイク(ミック) /オードリー・J・ニーナン(レイ・パーキンズ)/ アルバート・ポップウェル(ホレス・キング) 製作総指揮:フリッツ・マーネイズ 原案:アール・E・スミス/チャールズ・P・スミス 脚本:ジョーゼフ・C・スティンスン 撮影:ブルース・サーティーズ 編集:ジョエル・コックス 美術:エドワード・カルファーニョ 音楽:ラロ・シフリン 配給:ワーナー・ブラザース映画 1983年/アメリカ/1時間57分/テクニカラー・パナヴィジョン・シネマスコープ /日本公開84年4月14日 |
ストーリー |
サンフランシスコのゴールデン・ゲートを望む丘の上で、カーセックスの最中、女が突然、
男の急所を射ち抜いた。 現場検証に来たハリー・キャラハン刑事(クリント・イーストウッド)は、 手掛かりをつかめぬまま、以前に挙げた殺人犯の判決が下る州裁判所へ向かう。 裁判で、犯人は無罪釈放となった上、逆にハリーの捜査の行き過ぎに警告を発するという結果 になった。釈然としない気持ちで行きつけのコーヒー・ショップに立ち寄ったハリーは、 強盗団に遭遇、激しい銃撃戦の末、事件を片づける。 重ね重ねのハリーの無謀な捜査に批難の声が上がったため、北カリフォルニア沿岸の町サン ・パウロヘ彼は出張を命じられる。シスコの連続殺人事件の犠牲者の1人がサン・パウロ 出身だったからというのが表向きの理由だった。 到着早々、銀行強盗の事件を片づけたハリーは、この街でもシスコの連続殺人事件と同 じ手口で殺人が行なわれていることを知る。 そんな時、彼は画家であるジェニファー(ソンドラ・ロック)と知り合い心引かれていく・・ |
メモ |
晴れてイーストウッドがメガホンを担当したが、イーストウッドの趣味が出すぎて、終盤の遊園地のシーンなどは
並みのホラー映画より遥かに不気味。 敵役も第1作目からどんどん複数になっており小粒な印象は否めないが、弟ミックの体 を求める姉の醜悪さは強烈であり、ミックとハリーの対決よりも彼女とS・ロックとの罵り合いの方が迫力あり。 「2」とは反対のラストのオチに、矛盾しているとの意見は多いが、そうでもしない限り 救いようの作品ではある。 |
ダーティハリー5 | ||
THE DEAD POOL
" You're shit out of luck." |
監督:クリント・イーストウッド 出演:パトリシア・クラークスン(サマンサ・ウォーカー)/リ−アム・ニースン(ピーター・スワン)/エヴァン・C・キム(アル・クァン)/ディヴィッド・ハント(ハーラン・ルック) /マイケル・カリー(ドネリー警部)/ジム・キャリー(ジョニー・スクエアズ) 製作:デイヴィッド・ヴァルデス 原案:ダーク・ピアスン/サンディ・ショウ 原案・脚本:スティーブ・シャロン 撮影:ジャック・N・グリーン 編集:ジョエル・コックス 美術:エドワード・カルファーニョ 音楽:ラロ・シフリン 配給:ワーナー・ブラザース映画 1988年/アメリカ/1時間31分/テクニカラー・パナヴィジョン・ビスタサイズ/ 日本公開1988年9月23日 |
ストーリー |
ハリーは、賭博の元締ジァネロ(アンソニー・シャルノタ)を、持ち前の強引な方法によって
逮捕したところであった。その模様が映ったテレビをじっと見つめる人物がいた。そして、
「死亡予想」と記された人物リストに、ハリーの名を書き込むのであった。 やがて、低予算の恐怖映画に出演中の人気ロック・アーティスト(ジム・キャリー)が、 致死量の麻薬を打たれ殺される事件が起こった。 現場検証に新しい相棒の中国人のクワン(エヴァン・キム)と駆けつけたハリーは、そこで以前から彼の捜査方法に興味を持っていたと いう女性レポーターのサマンサ(パトリシア・クラークソン)に出会う。 ハリーとクワンは聞きこみにまわったチャイナ・タウンのレストランで4人のチンピラによる強盗事件に遭遇するが見事に倒す。 だがチンピラの流れ弾に当たり死んでしまった男は「死亡予想」と書かれたリストを持ってお り、ロック・アーティストの名ばかりかハリーの名も書かれていた。ハリーは、その映画の監 督のピーター・スワン(リーアム・ニーソン)をマークするようになる。 その間にも女流映画批評家のフィッシャーやテレビ司会者ノーランドら、いずれもリストに 書かれた人物が殺されていった。 |
メモ |
直前の監督作「バード」の興行的な失敗による製作費の回収のためか、
“とりあえず作ってみました”的作品。 俯瞰撮影のオープニング、強盗グループの撃退、最初と最後の決め台詞とシリーズの お約束をキチンと踏襲し、結果、セルフパロディになってしまったが、イーストウッド自身、 ハリーのキャラにはもう未練がないことがわかるし、決別する意味でわざとこういう 形にしたと思えてくる内容。 ブレイク前のジム・キャリーとリーアム・ニースンが出ていることは誰もが知っていても、 真犯人を演じた役者さんの顔と名前は思い出せないほど、この敵役の印象の薄さは致命的。 |
FILM-INDEX <<<< | MALPASO WORK | >>>> HOME |